#BOTの権限を更新する
NoNICK.jsおよびNoNICK.statsは、BOTを導入する際に、導入時のバージョンで使用される最低限の権限のみを要求します。 そのため、BOTに新機能が追加される場合、それを使用するためにはBOTに新しい権限を追加する必要がある場合があります。 このページでは、権限を更新する方法をいくつか紹介します。
#1. 「サーバーに追加」から再導入する (おすすめ)
BOTのプロフィールにある「サーバーに追加」ボタンを押して、権限を更新したいサーバーを選択すると、権限を最新バージョンに合わせたものに更新することができます! 「サーバーに追加」ボタンによる権限の更新は、BOTをわざわざサーバーから退室させなくても行うことができます。

#2. 設定からロールの権限を直接追加する
Discordを使い慣れている人や、使用しない機能に使う権限を極力許可したくないなどの場合は、ロールに権限を直接追加して手動で更新することも可能です。 サポートサーバーでは画像のように、BOTが更新された際に新機能を使用するために必要な権限を明記したアップデード通知を送信しています。

注意
BOTを退室させて再度導入しても更新は可能ですが、NoNICK.jsの場合は以下のデメリットがあります。
・/setting
で設定した項目が全てリセットされます。
・/embed
の埋め込み拡張機能など、一部の機能が制限される場合があります。